レコーディング
sound Boogieのレコーディングは3種類!!
◇セルフレコーディングプラン
◇Boogie専属エンジニアによるプロフェッショナルレコーディング
◇出張レコーディング
◇セルフレコーディングプラン
sound Boogieのスタジオは天神親不孝通り店・小倉店 共に
CスタジオとDスタジオ間にマルチケーブルが通してあります。
ですので、
例えばCスタジオを録音ブース Dスタジオをコントロールルームとして利用する事が可能です。
よくスタジオ内にPC・MTR等を持ち込んでレコーディングされている方をお見かけしますが
別室でモニターする事により、1つ上のクオリティになると思います。
スタジオ使用料は
※ご利用1週間前からのご予約
個人練習料金(2名でのご利用の場合 2室 2640/h (22時以降3080円))
※それ以前のご予約はバンド料金となります。
※録音用マイク、マイクスタンド、ヘッドホンアンプ等ご利用の場合は
ご準備致しますので スタッフ迄 お尋ねください。(別途料金)
sound Boogie専属エンジニアによる
◇プロフェッショナルレコーディングプラン
当社ではただ単に録音するだけでなく、アーティストがどのようなサウンドにしたいかを綿密に打合せた上で
1.ディレクション
2.アレンジや録音に際してのアドバイス
3.演奏のアドバイス
(レコーディングに即したアドバイス)
4.楽器選択のアドバイス
(管楽器ではマウスピース、ギターでは弦など)
5.楽器のチューニング
(音程だけではなくマイクのりを考慮し音質のチューニングも含めます)
楽曲を考慮したドラムのチューニングは特に優れていると言えます。
6.サウンドの追加
(効果音・ループ・ハモり・シンセサイザーやサンプラー音源などの追加))
7.生楽器への差し替え
(演奏家を依頼しバイオリンなど生演奏がプラス出来ます)
以上をトータルプロデュースし、アーティストの最高の演奏をサポートします。
理想的なサウンド
理想に近づいた出音は、楽器に最適なマイクと
最適なマイクセッティングにより丁寧に録音されます。
※使用マイクは湿度・温度の管理の行き届いた状態のものを使用します。
ハードディスクレコーディングは、惜しくも時間内に納得のいかなかった演奏を
楽器にもよりますが、フレーズの切れ目で良いtakeをチョイス出来ます。
演奏者がBADコンディションの時もGOODコンディションの時の演奏に
修正出来る点は日時にも制約ががある方には、
効率的でかつコストダウン出来る手段の一つです。
もちろん生!にこだわる所はその場で練習・録音、修正なし!も可能。
何度でも納得行くまで録音します。
(ただし時間制ですので、この場合料金は高くなります)
一発録りや生演奏にこだわる方はよ~~く練習しておいて下さい。
注:コストは抑える所は抑えてかける所にはかけるのが賢いやり方です。
sound Boogie専属エンジニアによる
◇出張レコーディングプラン
レコーディング後の編集
プラグインソフトを使用する事で小さな部屋で録音したものも
ホール録音の臨場感を出したりあなたの声をロボットボイスにするのも
可能です。
音程やリズムの悪いものもレコーディング後のピッチ修正が可能。
ビブラートもかけられます。
また、古い時代の音質に変える事など
様々なプラグインによる音の加工処理が可能です。
もちろんジャンルによってはそのままの方が良い方ものは当然あります。
ミュージシャンだからこそミュージシャンの気持ちが理解出来、
音楽的に技術的な処理が実現出来ると言えます。
コンピューターでの機械的な変更とよく勘違いされますが、演奏感覚での良法修正と考えて下さい。
タメやグルーブをクリック/メトロノームに合わせる
無心的・機械的作業ではありません。
(もちろんジャンルによってはこれらの工程を必要としない場合もあり、1発録りもやります)
次にこれらをトリートメントしながらミックスダウンを行います。
1つ1つの楽器を念入りに艶良くタイトに仕上げます。
当社では個別ブースによる録音で、楽器同士の音が混ざる事がありません。
と言うことは、よくある1発録り後のイコライザー処理で
「ギターの音量を上げるとドラムの音量や質感まで変わってしまった」
となどいうリスクを回避する事ができます。
-打ち込みや同期ものの制作も可能です-
レコーディングのみならず、シンセや今、流行りの打ち込みを足した同期ものの制作も可能です。
あらゆるジャンルのアレンジ、同期ものの制作も承っています。
プロが実際の制作で使っているものと同じソフトで制作しますので、プロクオリティで制作可能です。
シンセ、ピアノ、弦楽四重奏、オーケストラ編成など、EDMテイストのアレンジや、
クラシカル、劇版というような様々なジャンルに対応いたします。
バンドアレンジからお任せでの同期制作や、
ある程度のラフを制作したものをブラッシュアプすることも可能です。
レコーディング時に制作したものを、実際のライブでも再現できるように、
同期演奏の仕込みやドラマー用のクリック、システム構築、機材の操作など、
バンドの事情や予算に合わせてご提案させていただきます。
作品のさらなる可能性を創造できる機会、ぜひ一度ご検討ください。
レコーディング料金(税込)
レコーディング料金(通常価格) |
¥8,800 / 1h |
BANDレコーディング (アマチュア応援価格) |
¥7,700 / 1h |
商業用ナレーション REC | ¥9,680 / 1h |
ミックスダウン | ¥7,700 / 1h |
レコーディング機材リスト
PC | Apple MacBook Pro Late2013 2.7 4-core ×2台 |
DAW |
Digital Performer 9.52 |
インターフェイス |
Universal Audio Apollo8 , apollo twin |
MIDIインターフェイス |
Fast Lane |
Mic |
TAKA改造Mic×2 Rode NT-2A |
shure58,57,ATM25 | |
MicPre | RupertNEVE 517 |
TAKA改造2ch MicPre | |
TAKA改造8ch MicPre |
|
アウトボード |
TAKA改造コンプ |
レコーダー | TASCAM DV-RA 1000 |
シンセサイザー |
Roland Fantom S-88 |
音源モジュール | Roland xv-5080 |
プラグイン | Waves Diamond |
UAD-2(NEVE,1176,Manley,etc…) | |
TC Powercore X8 Sonnox Edition | |
MD-3 | |
VSS3,SSL Duende Native,T-Racks | |
ソフトシンセ | Stylus RMX |
Trilian | |
Omnisphere | |
NI Komplete8 | |
Eastwest Composer Cloud | |
Ik Multimedia Total Studio Bundle 2 | |
World Impact | |
Ocean Way Drums | |
Superior_Drummer | |
VOCALOID3 | |
DAMEGE | |
KOTO13 | |
Japanese Taiko Percussion | |
Sonica TSUGARU SHAMISEN | |
Vienna Instruments | |
Vienna Ensemble Pro | |
Shakuhachi Premier |